誠実・丁寧な対応を前提にお客様のご希望を叶えます
分かりやすい事前説明と納得のいく施工によって実績多数
お部屋の壁紙に付着した汚れや臭いを綺麗にしたいとお考えでしたら、ぜひ短時間・低コストのクロスメイクをご検討ください。壁紙を替えずに上から染色材を塗布することで、廃棄物もほぼ出ないエコロジーな施工方法です。
クロスを張り替える機会があまり多くはない方もいらっしゃるでしょう。しかし、まだ使用できる状態であっても「クロスをよりおしゃれにしたい」「部屋全体の雰囲気を変えたい」という場合もあるかもしれません。そのような場合にぴったりの「クロスの塗替え」に対応可能です。
よくある質問
-
コロナが心配です。ネットでの見積もりは出来ますか?
はい!可能です。 弊社ではメールによる相談も可能です。お待ちしております(^^)
-
時間が無いのですが、施工後はどれくらいで乾きますか?
白系の壁紙を同じような白でコーティングするクロスメイク、アクセントカラーのコロル、どちらも速乾性が有りますので塗ってから30分後には乾きます。ですので施工後にまたすぐ施工したお部屋に入ることが出来ます。 あまりお休みの取れない方や、お急ぎの方などの施工時間が取れず今までリフォームを諦めていた方でも施工可能です!
-
コロルで壁紙の色を変えたい!どんな壁紙でもできるの??
塗布可能なビニールクロスでしたらどこでも可能ですが、色によっては元の壁紙の色がし透けてしまう為、ご希望に添えない場合が御座います。
暗い色から暗い色への施工 明るい色から明るい色 などトーンの似ている色から色への施工は可能(例外有り)ですが、暗い色から明るい色への施工ですと何度も重ね塗りになり、料金が高くなりますので、張替えの方がお安くなります。その場合は張替えをお勧めしております。
コロルでお悩みの方は一度ご相談ください(^^)ご相談だけでもお気軽にご連絡ください(^^)
-
ペンキでの塗装やクリーニングとは違うんですか??
一般的にペンキでの塗装では刷毛やローラー等と使い塗布しますが、凸凹等に一度で塗布が難しく塗膜が厚くなり、元々のクロスの風合いが無くなってしまいます。
またたくさんの量の塗料を使う為コストが上がってしまいます。
クリーニングでは限界があり、染み込んでしまったよごれや日焼け等どうしても取れない汚れも有り、均等に綺麗にすることが難しい場合もあります。
クロスメイクは特許を取得した特殊塗料(ホームセンター等での一般販売はされておりません。類似品にご注意ください)で、薄付きでもかなりのカバー力が有りますので、一度塗りでも綺麗に仕上げる事が可能になります。そのため壁紙の凸凹の模様や風合いを残して、汚れも綺麗に消す施工が可能です。
-
クロスメイクってなに??
今張られている既存の壁紙を張り替えずに、特殊な塗料を壁紙の上に塗り、壁紙をコーティングすることによって、壁紙を新品同様に再生させる新リフォーム工法です。 クロスにまるでメイク(お化粧)をしたように綺麗になる事から クロスメイク といいます。
-
施工可能地域はどこまでですか?
会社の所在地が小平市ですので、東京都小平市を中心に活動しておりますが、東京都内や近郊も可能です(^^)又、壁紙革命の加盟店も全国にございますので、加盟店のご紹介も可能ですので一度ご連絡下さい(^^)
-
吹き抜け等の高い場所は出来ますか?
施工可能ですが、届かない場所は足場を組まなければいけない場合がございます。その場合は別途足場代がかかりますので一度ご相談ください。
-
賃貸に住んでいますが施工できますか?
壁紙に塗料を塗布するため、一度お客様ご自身で賃貸のオーナー様に確認と許可を頂きます様お願いしております。お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
-
会社の事務所や休憩室は施工できますか??
はい!もちろん施工可能です! 施工可能なビニールクロスでしたら会社や工場の事務所、休憩室等どこでも施工できます!一度お問い合わせ下さい(^^♪
-
飲食店でも施工できますか?
施工可能です! 壁紙が施工可能なビニールクロスであればどこでも施工できます。施工可能か事前にご確認に伺いますのでご安心下さい。又、塗料には嫌なにおいが有りませんので飲食店でも気にせずご利用いただけます。
-
施工の際家具や家電は運んでくれるの?
申し訳ございませんが、家具や家電は事前にご移動をお願いしております。 ご了承ください。
お部屋に備え付けの、エアコンやコンセントカバー等はそのまま外さずに施工できますのでご安心ください。
-
ペットを飼っています。大丈夫ですか?
大丈夫です! 弊社で使用のクロスメイク、コロルの塗料は特許を取得しており、有害なホルムアルデヒドを含んでおりませんので安心して施工して頂けます。
-
コロルで施工した場合水拭きで掃除できますか?
基本的には大丈夫ですが、塗布後すぐの定着前など一部を集中して強く擦ってしまうと、部分的に落ちてしまう場合がございます。
ただ、別途料金になりますが、コーティングを行うことにより落ちにくくすることが可能ですのでお問い合わせ下さい。 -
壁紙以外には塗れますか?
壁紙以外には塗れません。
-
ビニールクロス以外塗れますか?
一般的なビニールクロスに施工可能となります。木、石、繊維壁、砂壁など、ビニールクロス以外のものは対応できかねます。
-
すべての壁紙に施工は可能ですか?
布製や紙などの塗料を吸ってしまう壁紙は施工不可能です。
ビニールクロスでも防水、防汚など特殊な処理されているクロスですと塗料が剥がれてしまいますので、こちらも施工不可です。
ビニールクロスに関してはほとんどが施工可能なので、一度お問い合わせください。
お部屋のイメージを大きく左右する壁紙について、クロスメイクやコロルのご依頼を承っております。クロスを張り替えずに施工が可能であるため、時間の短縮やコストの削減などの強みがございます。また、梁などの一部に違った色味を取り入れるアクセントカラーも実施中です。どの施工方法も、おしゃれで自分らしい壁紙をより手軽にお試しいただける施工として多くの実績を積み重ね、信頼をお寄せいただいております。
クロスメイクで使用できる色味や対応可能な壁紙の種類など、気になる疑問についてお見積もりの際に分かりやすくご説明いたします。また、よくお寄せいただく質問についてはQ&A形式でまとめました。お客様一人ひとりが安心してご利用いただける施工を目指し、誠実かつ細やかな対応を心掛けております。安心安全な施工によって、おしゃれで綺麗な壁紙を手に入れましょう。